Espace libre

法学系の本の感想や紹介、糖質制限、ダイエット

2022-01-01から1年間の記事一覧

d払いとマイナポイント付与の罠

最近、こんな罠にかかったので記事にすることにしましたw マイナンバーカードを作ると、各種コード決済などで最大5000ポイントもらえたりします(25%なので、2万円チャージするとよい)。 最初、マイナンバーカードをスマホで読み取ろうとしたけど何回やって…

オーソモレキュラー医学入門 メインとしての一冊

エイブラハム・ホッファーのオーソモレキュラー医学入門というと、栄養界隈では有名な本。 各ビタミンやミネラル、その他サプリについて、1日に取ると効果的な量やメリット、取りすぎのデメリットなどについて詳しく書いています。栄養関係の情報を追記して…

アメリカの保守とリベラル

佐々木毅先生の「アメリカの保守とリベラル」を少し読み始めました。 序説で、アメリカの保守主義は自由主義という基本原理と結びついた形で成立しており、保守主義とリベラリズムの対立はあくまでこの大前提を受け入れた上での対立であること。 それに対し…

法令合憲と適用合憲

有斐閣憲法の争点の野坂先生の、憲法判断の方法に良い記述がありました。 合憲判断の方法として 1.端的に憲法〜条に違反しないと宣言するいわゆる法令合憲、これが圧倒的多数。 2.もう一つの類型として、適用合憲とでも称する手法がある。(法令の規定が不明…

適用違憲と法令違憲、処分違憲

日本評論社「憲法論点教室」の曽我部先生の部分違憲の章で、こういう良い記述がありました。 適用違憲は実は法令違憲の一種であることの説明の注として、「適用違憲において違憲とされるのはあくまで法令であり、これに対して処分違憲は個別の行為が違憲判断…

選択的夫婦別姓と部分違憲

「違憲判断が出れば役所に提出しようと夫と相談して準備し、婚姻後の名字の欄には「夫」「妻」の両方にチェックを入れた。」 https://t.co/tIfi5umB0C 朝日新聞の記事より。 tkcローライブラリーの解説はネットで無料で読めましたが、別氏での婚姻届の受理の…

新最強伝説・黒沢とアリストテレス

新最強伝説・黒沢という福本伸行の漫画に出てくるホームレスの先生が悟りの境地に達しているという話。 黒沢が出会ったホームレスの人の住処が撤去されてたんだけどその時言った言葉が、不幸な時感情にとらわれるのではなく、その事実のみを受け止め、そこか…

樋口陽一 国法学

この本を最近少し読んでる。憲法とかなり関連があるので、憲法をより奥深く勉強したい人や、憲法の基本書を読んでいてここを歴史的、哲学的、比較法的視点から見てみたいと思ったことのある人に特におすすめ。 樋口先生の本はこれに限らず、フランス等の、国…

保険法 一冊あってもいい本

有斐閣アルマの保険法第四版を買いました。2019年で、民法改正にも対応。 民法の特に不法行為などで、たまに保険法の条文が出てくる時があるけどそういう時に調べたりするのに便利。あと自賠法なども割と詳しい。 コラムの、統計上は、傷害については自賠責…

ブックオフオンラインの活用法

ブックオフがわりと近くにあるため、ブックオフオンラインで購入した本をその店に取りに行く方法を使ってみました(お金はそこで払う)。たしかブックオフオンラインは1500円以上で送料無料で、1500円以上にするためにあれこれ考えたりしないといけないけど…

保護観察付執行猶予者の執行猶予の取り消し

刑事政策の本読んでたけど、保護観察のところが興味深い。 保護観察付執行猶予者の場合、刑の執行猶予の取り消しを受けた者は平成22年で25.2%もいるんだよね。実に四人に一人。 保護観察付執行猶予といえば、へ○◯◯◯◯氏の話題が昨年はありましたね。 それと、…