Espace libre

法学系の本の感想や紹介、糖質制限、ダイエット

選択的夫婦別姓と部分違憲

違憲判断が出れば役所に提出しようと夫と相談して準備し、婚姻後の名字の欄には「夫」「妻」の両方にチェックを入れた。」

https://t.co/tIfi5umB0C

朝日新聞の記事より。

tkcローライブラリーの解説はネットで無料で読めましたが、別氏での婚姻届の受理の点について詳しいです。宮崎、宇賀反対意見は、婚姻届の受理により婚姻は成立し、戸籍記載は婚姻の成否には関係しないから受理されるべき、としました。

https://www.lawlibrary.jp/pdf/z18817009-00-041222077_tkc.pdf

 

なお、本件反対意見の違憲判断は、本件各規定(民法、戸籍法)のいわゆる部分違憲という手法なので、憲法論点教室を読みました。この本は部分違憲について一章を割いて説明しており、なにかとおすすめです。

部分違憲は文言上の部分違憲違憲部分を取り除いて考えれば良い)と、意味上の部分違憲があるけど、本件は後者かな。「夫または妻の氏」を、「夫、妻それぞれの希望する氏」
「夫婦が称する氏」を、「夫、妻それぞれが称する氏」みたいな意味的に解釈するということかなと思いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

憲法論点教室 第2版 [ 曽我部真裕 ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2022/1/7時点)